仕事帰りに晩酌して帰る!
と言うのはちょっともったいない気がしたので今日はスーパーで買ってみることに。
今日は駅前のダイ◯ーにて購入することにしました!

これだけ見ると酒屋にも劣らないラインナップ!!!
さて、何を買おう。。。
今の時点で自分にある日本酒の知識・・・
・精米歩合が低いほど雑味の少ない旨い酒が飲める。
・自分は醸造アルコールの入ったいわゆる大吟醸の類が苦手
・生酒は美味い(気がしてるだけかも。)
・山田錦で造られたお酒は自分の好み
今日の予算は1,300円。
裏とかよく見て考えていると1点の素敵な数値を持つ日本酒に出会う。

白神山地の四季!
安心材料
特別純米酒(精米歩合60%)
なんとお値段1100円(税抜き)!!!!
不安点
特別純米酒⇒何か特別な製法???
美山錦といく酒米⇒知らない・・・・
と、言うわけで
買っちゃいました!!!!

酒のうんちくと細かいコメントは日本酒紹介で書きますが。
結論から言うと70点くらい。
スッキリしている点は素晴らしいです!
匂いがあまりない点、淡麗でもなければコクもない点
(そういう意味ではバランスはいいのかも)
が自分にはまだまだわかりませんでした。。。。
しかしながら精米歩合を考えると1100円て安くないかな????
コスパを考えると素敵な1本だと思います。
しかしまだまだ自分で試飲なしであたりに出会える道は遠そうです。
勉強が足りない。